記事内に広告を含む場合があります。

タンチョウ(丹頂)(金魚図鑑)

金魚図鑑

 

タンチョウ(丹頂)は体形はオランダ獅子頭で、頭部の上部に肉瘤が盛り上がっており、肉留の部分のみ赤く、その他の身体の部分は白いのが特長です。

 

 

タンチョウ

 

全般

元々は中国の金魚で、昭和30年代に日本に輸入され、現在は日本でも広く飼育されています。

らんちゅうのように頭部全体に肉瘤が盛り上がってはおらず、頭の上の方にのみ肉瘤が発達します。

丹頂鶴を連想させる清楚な体色なので、日本では「丹頂」と呼ばれていますが中国名は「紅頭」、英名は「レッドキャップオランダ」といわれています。


飼育

飼育は特に難しくはありません

琉金やオランダ獅子頭と同様の感覚で飼育できると思います。

 

白い胴体に頭部の赤が映えますので、普通に飼育しても良いですが、水槽のバックグランドを黒系統でまとめると、白と赤のコントラストが映えると思います。

そういう場合は、丹頂のみを一つの水槽に入れた方が美しく見えると思います。

エサは浮遊性沈殿性のどちらでも可。

 

タンチョウ

 

混泳

オランダ獅子頭系の金魚と混泳は出来ますが和金系統の動きの素早いものとの混泳は避けた方が良いでしょう。

琉金、出目金などとの混泳は微妙、あまり好ましくありません。

 

逆にらんちゅう系統との混泳も、らんちゅう系統の金魚が負けてしまいますのでやめておきましょう。

混泳させるなら、オランダ獅子頭、東錦など

 

タンチョウ

 

入手

比較的ポピュラーな金魚で入手は難しくありません。

ちょっとしたホームセンターやアクアショップなどで取り扱っています。

ただし、肉留のよく発達した、上質なものは、金魚の専門店などでないと入手できないかもしれません。

 

高頭丹頂

丹頂の中でも特に頭部の肉留の盛り上がりが強いものをいい迫力があるので、丹頂の中でも人気があります。

 

鷲頭紅(ガトウコウ)

丹頂の体形でらんちゅうのように背びれのないものを中国では鷲頭紅(ガトウコウ)と呼びます。

日本国内ではあまり見かけません。流通量としては多くないです。

タイトルとURLをコピーしました